農道の旅もいよいよ終盤 車は市川大門の郊外を走る。
眼前が一瞬にして中国に!ここは大門碑林公園
中国の有名な石碑のレプリカが所蔵された公園 書道家たちが集う場所なのだそうです。しばし時間と空間を超越中・・・
碑林公園をあとに富士川を越え増穂へ
おそめのランチを「みやこいち」さんでトッピング九条葱オンリーのネギラーメン
ここからは「西部広域農道」通称ウエスタンラインで一路韮崎を目指す
東側に広がる甲府盆地 かつて太宰治がこの盆地をシルクハットに例えたが、今回はそのハットの縁をぐるりと廻ってきたことになる。
車は再び北杜市に入り 最後の農道「甲斐駒ケ岳広域農道」を疾走 残念ながら夕立のような雲が湧いてきて甲斐駒は姿を見せてはきれなかった。
1周 約180km(寄り道も入れて)緩やかなアップダウンと程よいワインディングが織りなす快適なドライブウェイ 秋の収穫時期も目にも舌にも楽しみなコースとなりそうです。
ウインドスター八ヶ岳公式SNS
ウインドスター八ヶ岳公式ブログ